Aboutオフィスバコとは

オフィスづくりの進め方に、
新しい選択肢を。

業者のご提案から、
調整・交渉の代行まで。
中立の立場で伴走する、
オフィス改装の支援サービス。

オフィスの改装は、レイアウト設計や工事から、
什器・家具の選定、ICT環境の整備まで多岐にわたります。

オフィスバコは、初期段階のご相談から、専門業者のご提案、
スケジュール管理、業者との調整・交渉までを一貫してサポート。

貴社に伴走しながら、プロジェクト全体をスムーズに進めます。

Features オフィスバコの特徴・強み

  • 信頼できる専門業者を厳選してご提案

    設計・施工、什器・家具、ICT環境の整備まで、改装に必要な専門業者をワンストップでご提案。
    バラバラに依頼することで起こりがちな手戻りや調整ミスも防げます。

  • プロジェクト全体を伴走型でサポート

    初期のご相談から業者提案、スケジュール管理、調整・交渉まで。
    各分野の業者と連携しながら、改装プロジェクトの進行を一貫して支援します。

  • 中立的な立場からセカンドオピニオンを提供

    ご提案した業者とのやり取りにおいて迷いや懸念がある場合は、ご希望に応じて、第三者的な視点での意見やアドバイスをお伝えします。

  • 小規模オフィスや部分的な改修から、工場などの専門的空間にも対応

    小規模な改修・レイアウト変更に加え、食堂・オフィスライブラリ・トイレなど用途に特化した空間や、専門知識が求められる工場など、多様なニーズに対応します。

  • サービス利用は無料。費用は一切かかりません

    オフィスバコのサービスは、費用をかけずにご利用いただけます。
    ご紹介した業者との契約が成立した場合のみ、業者側から手数料をいただく形で運営しています。

  • 「住まいの発想」を活かした空間提案も可能です

    デザイン住宅を手がける建築家とのネットワークも活かし、「住まい」で培われた設計ノウハウを、オフィスづくりにも応用可能です。
    空間の使い方や居心地、雰囲気づくりなど、ご要望に応じた多様な提案ができます。

ヒアリングからラフプランご提案までは無料です。
まずはお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

こんなお悩みにお答えします!

業者選び、結局“誰に頼めばいいか”が分からない…

業者ごとにやり取りが必要で、調整や連絡が面倒…

家具やICTのことを後回しにして、あとで「設計から見直し」なんてことに…

Service サービス内容

オフィスバコのサービス内容は以下になります。

オフィスバコがご支援できる業務
(無料)
  • ヒアリング〜要件整理
  • 業者選定・提案、各業者との調整・交渉
  • スケジュール管理・進行サポート
  • 必要に応じたセカンドオピニオンの提供
ご提案可能な専門業者の領域 設計・デザイン/内装工事・施工/什器・家具/ICT・ネットワーク
対応可能な空間・規模
  • オフィス(数名規模〜大規模オフィスまで)
  • 工場などの専門空間
  • 部分的な改修(食堂・オフィスライブラリ・執務エリア・トイレのみ等)
対応エリア 東海エリア/東京/大阪

※上記以外も案件の内容によっては対応が可能な場合もありますので、まずはご相談いただけますと幸いです。

初期のご相談から、事業者の選定、工事中のサポートなど、プロジェクト終了まで一貫して対応します。
以下のような多様な事業者と連携しており、貴社の要望にあったチームを編成しご提案します。

連携可能な会社の一例

オフィスバコの費用について

オフィスバコのサービスは、お客様から直接費用をいただくことなくご利用いただけます。
当サービスは、当社がご紹介した設計・施工会社やICT整備などの各専門業者とお客様が契約に至った場合に、業者から成約手数料をいただく形で運営されています。

なお、この成約手数料がお客様への見積もり金額に上乗せされることはありません(当社との契約により、業者側にこれを禁止しております)。安心してご利用ください。

※案件の内容に応じて、オフィスバコを運営する「CBCビップス」が設計・施工業者として直接ご契約させていただく場合がございます。その際は、別途お見積もりとご契約のご案内をいたします。

ヒアリングからラフプランご提案までは無料です。
まずはお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

Workflow オフィス改装の流れ

オフィスや働き方に関するご要望や課題を、しっかりとヒアリング。
その上で、御社の課題を解決できるオフィスづくりに最適な専門家を選定・ご提案します。

ご相談・ご提案(無料)

ご契約

設計・施工

完成

  1. ご相談
    ヒアリング
    予算の確認
  2. オフィス
    づくりの
    プロ選定
  3. 現地調査
  4. ICT
    環境整備の提案

    レイアウトデザイン・
    什器などラフ案の
    ご提案

  5. 概算
    見積もり
    ご提出
  6. ご契約
  7. 設計・
    施工
  8. 検収・
    お引渡し
  9. 移転

2週間

最短2週間

1ヶ月〜半年*

*施工期間はご要望の内容によりご相談させていただきます

Interview 改装事例についてのインタビュー

オフィスバコで改装を行なった「河合電器製作所」様のプロジェクトについて、お客様へと、弊社プロジェクトメンバーそれぞれのインタビュー記事を掲載しています。オフィスバコのプロジェクトへの関わり方が具体的に分かりやすい内容となっていますので、ぜひご覧ください。

FAQ よくあるご質問

紹介される業者の信頼性はどうやって担保されていますか?

オフィスバコでは、実績や対応品質、信頼性などを基に、厳選した専門業者のみをご紹介しています。
設計・施工・ICTなどの各分野で、過去の事例や評判、対応力などを総合的に評価し、お客様のご要望に応じた業者をご提案します。必要に応じて複数の候補をご案内することも可能です。

また、特定の業者に偏ることなく、「お客様にとって最適なチームを組むこと」を重視しています。ご不安がある場合は、セカンドオピニオン的な立場でのご相談や、選定理由のご説明も行っていますので、お気軽にご相談ください。

ICT環境の整備とは具体的にどういったことでしょうか?

オフィス改装において、ICT環境の整備は「あとから困る」ポイントになりがちです。オフィスバコでは、以下のようなご要望や課題に対して、専門業者と連携しながら導入・改善をご提案できます。

  • 社内のネットワーク環境(有線/Wi-Fi)の見直しや最適化
  • ファイルサーバー・データ共有環境の構築
  • セキュリティ強化(ウイルス対策、アクセス権管理など)
  • Web会議やリモートワークに対応した機器・環境づくり
  • ペーパーレス化を見据えたOA機器の見直し・選定

レイアウトや施工とICT整備を切り離して進めてしまうと、配線が美観を損ねたり、最適な設備の導入に支障をきたすなど、やり直しが必要になることも少なくありません。オフィスバコでは、最初から一体的にご提案することで、効率的で無駄のない導入を実現します。

アフターケアなどについて教えてください

オフィスは一度つくって終わりではなく、使いながら改善を重ねていくものです。オフィスバコでは、改修後のアフターサポートについてもご相談いただけます。
たとえば、

  • オフィス家具やOA機器の点検・追加導入のご相談
  • 配線・設備まわりのメンテナンス
  • 業務拡張に伴うレイアウト変更のご提案

など、日々の変化に合わせた対応が可能です。
改修後も見据えたご相談にも対応していますので、気になることがあれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。
ビジネス環境や事業状況の変化に合わせ、お客様のオフィスづくりに伴走してまいります。

オフィスバコが行ってくれることや、サービスのメリットをより詳しく知りたいです

Company 運営会社

運営
会社

  • 株式会社Linkrop

    デザイン性に優れた経験豊富な建築のプロ(建築家、リノベーション会社、工務店など)の中から、ご希望のテイストやエリア、規模に合わせて、最適な会社をアサインします。

  • 株式会社CBCビップス

    CBC中部日本放送のグループの生活商社。
    電話、複合機、PCなどのオフィス機器をはじめ、オフィスに必要なもの全てをワンストップで提供するオフィス総合商社として高い信頼を獲得。また、保険や不動産管理も行っています。

  • 経験豊富なデザイン・設計・空間づくりの専門家やICT/IoTソリューションのプロフェッショナルと連携。
    心地よく型にはまらないデザイン性と最先端の機能性をワンストップで提供します。
    共同でサービスを提供することにより、御社の経営課題の解決につながるオフィスづくりを実現します。

Supported byKONICA MINOLTA
河合電器製作所様事例 お客様インタビュー

中断しかけた改装プロジェクトを一転させた事例を読む >